出店規約
令和5年10月(改定)
主催:Hashi×Watashi運営委員会
1.出店規約について
「Hashi×Watashi」とは営利の追求を目的とせず、「人と人」とのコミュニティー形成の場をつくることを主眼に置いた屋外イベントです。そのガイドラインとして出店規約を以下のように定めます。
2.開催場所
茨城県東茨城郡城里町御前山47 番地 道の駅かつら裏ふれあい広場を行政機関から貸与し開催します。例外的に公共施設やイベント協力者の提供する敷地内等で開催する場合もあります。
3.開催日程
隔月 第1 日曜日 10:00~15:00
※但し、主催者判断で上記によらず開催日を指定する場合もあります。
会場設営、撤収作業は主催者・出店者が協力して行い、主催者が指定する時刻に集合して下さい。
雨天時は中止、順延は致しません。
開催中に急激な天候の悪化・不測の事態が生じた場合は主催者の判断によりイベント終了時刻を早める場合もあります。
4.開催の可否の判断
■前日までに中止の判断する場合
主催者が前日18時までにHashi×Watashiのホームページ・SNSに掲載すると同時に出店者へメール等の方法で通知します。
■当日の天候が著しく悪く、やむを得ず中止を決定する場合
主催者が当日の朝7時までにHashi×Watashiのホームページ・SNSに掲載すると同時に出店者へ電話・メール等の方法で通知します。
5.出店料
1店舗につき¥3,500円
連名での出店の場合は1店舗毎に出店料を申し受けます。
プロジェクトの趣意である「コミュニティー形成」の観点から、次回開催回にご出店頂ける方をご紹介頂けますようご協力をお願い致します。
6.出店資格
下記の項目のすべてにご了承頂ける方を対象とします。
・Hashi×Watashi のプロジェクト趣意にご賛同頂ける方
・開催日の終日参加・販売可能な方(撤収は15:00 以降に行う)
・販売後のお客様から商品のクレームがあった場合、責任をもって直接対応できる方
・雨天中止の場合に主催者が「損失補償しない」ことを承諾できる方
・飲食物の提供の場合は衛生環境に細心の注意を払うことができる方
・暴力団・その他反社会勢力ではないこと。またそれを誓約できる方
・「10.その他細則」に合意できる方
7.出店募集数
開催月ごとに20店舗程度を目安に一般公募により募集します。
8.出店者の決定方法
Hashi×Watashi ホームページ専用フォームで参加申込みを行って下さい。
販売物の重複等避ける為、主催者が参加申込みの内容を精査し、応募者と個別に出店月の調整を行いますので、参加申込みをされたすべての方が出店できるとは限りませんのでご了承下さい。
9.出店ブース規模・位置
出店ブース規模・位置については主催者と各出店者と協議の上決定しますが、開催場所のスペースに限りがある為、2.5m×2.5m 程度を基本とし、運営上ご意向に沿えない場合があります。
10.設備等
出店に必要な機材(水、ガス、電力を含む)はすべて、各自でご持参ください。
11.その他細則
1.このプロジェクトは出店者同士の交流、販路開拓、商品PR、コミュニティーの形成を目的としてものであるため来場者、出店者同士、積極的にコミュニケーションを図って下さい。
2.出店業種は不問としますが、お客様に提供できる一定のクオリティー・サービスが確保されることを条件とし、主催者が承認するものとします。承認できない例は以下の通りです。
・家庭リサイクル品の販売
・危険物、違法性のあるもの、その他類するものの販売
・金券等の販売
・その他プロジェクト趣意に沿わないもの
3.屋外イベントの為、開催が天候に左右されることを十分に理解し、主催者は中止の場合のいかなる損失の補償も行いません。
4.中止の場合は開催日の順延はしないため、出店予定者だった方が改めて出店を希望する場合は別月の出店枠を優先的に確保します。
5.当日の出店キャンセルはやむ得ない場合を除き原則禁止。無断でのキャンセルは以後、出店を認めません。
6.商品についてのクレームについては出店者の責任で誠実に対応し、問題の解決を行って下さい。
7.販売価格は明確に提示を行って下さい。
8.会場内での盗難・トラブル及び事故について主催者は一切の責任を負いません。
9.両替等の対応は主催者側で行わない為、各自あらかじめ用意してください。
10.ゴミは出店者が持ち帰り処分をお願い致します。
11.イベント当日の商品、売上げは必ず出店者自ら管理して下さい。
12.火器を使用する場合は各自消火器をご持参ください。
13.持ち込む機材等は事前に主催者に承諾を得て下さい。
14.会場外への迷惑行為は厳禁とし、主催が不適正と判断する行為があった場合は直ちに指示に従い是正し指示に従わない場合は退場を命じます。
その際、出店料の返金は致しません。
15.飲食物を提供する場合は下記の通りとします。
・包装した製品には賞味期限、製造者氏名・住所・電話番号を記載して下さい。
・食品は事前に保健所の営業許可を受けた施設での調理して下さい。
・当日営業に参加する全員の検便結果表(1年以内のもの)を提出して下さい。
・アルコール類の販売は過度な提供は禁止。購入できる上限を定める等、提供量を制限し、飲酒運転を禁止する啓発を行って下さい。
・主催者が許可した飲食物のみを販売
【以下、許可しないもの】
煙・臭気がひどく発生するもの / 保健所からの許可がでないもの / 衛生上問題があると判断されるもの